マリーナって?WHAT'S MARINE
マリーナとはどんな場所?
マリーナって、どんな場所?どのように利用すれば良いの?
マリーナとは、ヨット、プレジャーボート、モーターボートなどの停泊施設であり、
ボートを係留する為の桟橋、防波・消波などの静水域を確保した設備施設になっています。
マリーナによっては、マリンライフやマリンスポーツなどのレジャーを楽しむための複合施設になっています。
マリーナのサービス内容を確認しておこう!
- 必ず、船舶免許証
- 飲み物、軽食(保存食)、防寒着、着替え、タオル
- 視力の低い人は、コンタクトレンズ・メガネ
- 船の酔い止め(揺れに弱い方)
マリーナでは海に関連するイベントを定期的に実施!
- ボートの展示販売
- 新艇の試乗会
お近くのマリーナをチェックしてみよう!
宿泊施設やスポーツ施設があり、観光スポットとして知られているマリーナ!
- テニスコートやスパリゾート
- ホテルなどの宿泊施設や結婚式場など
マリーナは全国に!
ボートを所有するには、必ず係留や艇置させる保管場所が必要!
先ず、お近くのマリーナでどんなサービス内容を実施しているかチェック!
一時臨時係留の利用について
そして、気になるビジター利用は?
マリーナでは、ゲストバースを用意しているところが殆どです。
遠距離の航行日程を組む時にも
どのマリーナにいつ一次係留するのか考えて計画しましょう!
また、マリーナの施設利用の目的でゲストバースを利用することもできます。
ゲストバースを利用する時に確認しておくこと
- 利用日程(時間・日数・日帰りなど)の空き状況
→ 混雑によってはお断りになることもある。
→ 予約が可能かどうか事前にフロントへ確認 - ゲストバース利用費用
→ ボートの大きさによって費用が異なるところが多い - 入港する時にルールがある
→ 入港経路があるかなどを確認
→ 大型のプレジャーボートは、離着岸の操船が難しい場合もある。
必ず、事前に確認しておきましょう!